• Work it! Techの口コミや評判

  •  最終更新日:2023/04/27

Work it! Techの画像

Work it! Tech(トランスコスモス株式会社)
本社:〒170-6016 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
TEL:050-1751-7700(代表)

今回はWork it! Techの特徴について紹介します。Work itはアウトソーシングサービスの大手老舗企業であるトランスコスモス株式会社が運営しています。大手ならではのネットワークによって建築業界の求人情報も網羅しているWork it! Techの特徴を詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてください。

トランスコスモス株式会社が運営する求人情報サイト

Work it! Techは1996年に創業して、いまでは全世界に拠点をもち、従業員6万人以上となっているトランスコスモス株式会社が運営しています。まずはWork it! Techが選ばれる理由についてみていきましょう。

多様な働き方の選択肢がある

Work it! Techでは幅広い職種や勤務地、働く時間や日数について豊富な選択肢があるため、ワークライフバランスを取った仕事を探せるのが大きな魅力です。

求人情報が毎日更新される

ほぼ毎日求人情報が更新されるWork it! Techを活用することで、タイムリーに新たな企業との出会いが期待できます。求人情報を見逃さないための機能もあるので、忙しい人でも安心です。

建築設計エンジニアの仕事を紹介

Work it! Techでは建築設計エンジニアの仕事を紹介しています。建築設計エンジニアは住宅設備機器やハウスメーカー、建材やインテリアなどのメーカーの設計業務を担当する仕事で、住宅や建築、インフラの根幹部分に携われる仕事です。

ものづくりに興味がある人や几帳面な性格で細かい作業を得意とする人に向いている仕事です。数学や物理などの理数系能力を持っている人はスキルを活かしやすいですが、根気強さや集中力がある人も活躍できます。CADや専用ソフトで設計図面を作成するため、専門知識が身につく仕事です。

建築設計エンジニアとして働く人の男女比率は男性が約3割、女性が約7割となっており、建築業界でも女性が活躍できる仕事です。Work it! Techでは経験者はもちろんのこと、未経験者でも建築設計エンジニアを目指せる仕事を紹介しています。

仕事探しから入社後のスキルアップまでサポート

Work it!では仕事探しから入社後のスキルアップまでのサポートが充実しています。具体的なサポートの流れについて紹介します。

応募

Work it! Techに掲載されている求人情報に興味がある場合や仕事探しを検討している場合は、まずは応募フォームや電話で問い合わせしてみましょう。直接カウンセラーやスタッフに相談できる「おしごと相談スペース」も札幌、福岡、沖縄にあるので、近くに住んでいる人は直接相談してみることもよいでしょう。

選考

Work it! Techの求人に応募して2~3日程度で担当スタッフから選考に関する連絡があります。日程や会場、選考内容の案内をしながら、気になる点や不安な点もサポートします。

採用

選考が終わり採用される人はトランスコスモスと雇用契約を結びます。入社手続きを行い、入社日や持参物の確認をします。もちろん安心して入社できるようにサポート体制も万全です。

入社後

いざトランスコスモスに入社してすぐに仕事が始まるわけではないので安心です。未経験でも安心して働けるように必要な研修を行います。ビジネスマナーの基礎やコンプライアンスなどの研修を受けながら、配属先での業務研修も行い、万全の準備をして仕事に取り組みます。

スキルアップ

入社時の研修のみならず、継続してスキルアップができるような体制が整っています。トランスコスモスではeラーニング研修や勉強会を用意しているため、活躍できるビジネスパーソンへと成長できます。

仕事探しをしている方に便利な機能がいっぱい

Work it! Techには仕事探しに便利な機能がたくさんあり、それぞれのペースに合わせた探し方が可能です。Work it! Techの便利な機能を一部紹介します。

チャットサポート

Work it! Techではチャット形式のサポートがあるため、仕事を探しているうえで分からないことや不安に感じることを気軽に相談できます。Work it! Techの求人サイトの使い方や応募方法、求人に関する詳しい内容を教えてもらえるため、安心して求人サイトを利用できます。

さらには担当者がチャットで自分に合った求人を紹介してくれるため、仕事探しに便利なチャットサポートになっています。

電話サポート

Work it! Techはチャットサポートのみならず電話サポートも対応しているため、チャットが苦手だという人も安心です。

求人キープ機能

Work it! Techで探した求人情報を応募せずに一時的に保存しておく、キープ機能があります。気になる求人をキープしておくことで、効率的に求人検索ができます。また気になる求人情報を比較しながら、応募先を選定する際にも役立つ機能です。

まとめ

今回はトランスコスモス株式会社が運営するWork it! Techの特徴を紹介しました。Work it! Techは大手アウトソーシング企業であるトランスコスモス株式会社が運営していることもあり、多様な働き方が選べる求人サイトとなっています。

建築設計エンジニアとして活躍したい人も仕事探しから入社後のスキルアップまでサポートを受けられるため、おすすめの求人サイトです。

おすすめ関連記事