ミサワリフォームの口コミや評判

公開日:2022/04/01   最終更新日:2022/04/27

ミサワリフォームの画像
ミサワリフォーム(ミサワホーム株式会社)
本社:東京都新宿区西新宿二丁目4番1号
福島営業部:福島県福島市鎌田字舟戸前16-3
TEL:024-554-1211

住宅メーカーの1つであるミサワホームは、リフォームも取り扱っています。家を作ることはもちろん、もともとの家をきれいに建て直したり気になる部分を新しくしたりと、さまざまなことに対応してくれる点が特徴的です。今回はミサワリフォームの特徴について解説していくので、ぜひ参考にしてください。

家ではなく暮らしをデザイン

リフォームというのは家を新しくすることです。そのため、家に注目して行われるというイメージを抱いている方も多いのではないでしょうか。ミサワリフォームは家そのものだけでなくそこに住む人々の暮らしに着目し、暮らしをデザインするサービスを心がけています。

リビングダイニングやキッチン、バスルーム、洗面所、トイレなど、家全体から一部分だけのリフォームまで顧客の希望に沿ってメニューを提供してくれるのです。こだわりのリフォームとして、健康リスクを低減し暮らしている人が快適・健康に過ごせるようなウエルネスリフォームというものがあります。

ヒートショックを防ぐため家の中で極端な温度差が生まれることを防止したり、夏の厚さや冬の寒さをしのげる造りにしたりと、細かい部分まで配慮したリフォームが実現します。調湿建材によって梅雨や花粉といった不快な時期もサポートし、健康を維持することにつながります。心落ち着く配色や光を採用し、いつでもどこでも快適に過ごせるインテリアに力を入れている点が魅力的です。

■万が一に備えた防災リフォーム

ミサワホームが手掛けている強靭な家づくりは、そのままリフォームにも活用されています。平常時・災害時・災害後いつでも安心安全に暮らせる工夫を凝らしているのです。停電時対策として太陽光発電による蓄電池やLED照明、断水時対策として飲料水貯水タンクや雨水タンクの提供など、万が一の時もすぐにライフラインが断たれることがありません。地震時には建物の倒壊を防ぎ、住宅と住む人両方をしっかり守ります。また、避難対策にも力を入れているので、災害後もスムーズに避難できるといえます。

あらゆるタイプの建物のリフォームに対応

ミサワリフォームが手掛けているのはミサワホームの物件だけではありません。他工法の戸建て住宅やマンションを全面改装するプランも提供しています。内装や設備の経年劣化、中古住宅購入時の住み替えなど、さまざまなニーズに合わせて間取りからデザインまで幅広く対応してくれる点が魅力的です。建物の診断をしっかり行って状態を把握し、要望に合わせたベストな提案をしてくれるのでまずは気軽に相談してみましょう。

ミサワホームのオリジナル商品を提供してくれたり、リフォーム後も24時間365日アフターサービスが利用できたりと、細かい部分まで配慮されています。

さらに、金銭面が不安な人にはローンや補助金を提案してくれます。あらゆるサービスが行き届いていて、安心して利用できる体制を整えています。もちろん店舗や事務所、会社の施設もリフォーム可能です。詳しいリフォーム事例はミサワリフォームのホームページに掲載されているので確認してみてください。よりイメージが掴みやすくなるかと思います。

快適性と資産価値を高めるリフォームを提供

ミサワリフォームによってリフォームされた住宅は、快適性と資産価値が高まります。基本的に、住宅は築年数が経過するほど劣化して価値が下がってしまう傾向があります。

そこで、ミサワリフォームによってデザイン・機能・性能を現代に合わせてアップデートしましょう。住み慣れた家に長く住むこともできますし、家を手放す際も多くの資金を得ることにつながります。

「家のこの部分にはこのメーカーの商品を使いたい」といった要望にも対応してくれるため、どんな小さな悩みや希望をも詳細に伝えておくことをおすすめします。

■リフォームに関して勉強できる

ミサワリフォームはリフォーム塾というサービスを展開しています。ライフスタイルやリフォーム箇所によって、自分の理想をどのように実現すればいいか分からない人に向けて知識やノウハウを提供してくれるのです。リフォームに関して学び、より適切なリフォームができるという優れたものです。

エコ・経済面に特化するのか住みやすさを追求するのか、自分の希望や目的に合致したページを検索しリフォームに関して勉強してみてはいかがでしょうか。

■リフォームに関して気軽に相談

要望や予算は問い合わせ間口から気軽に相談しましょう。また、家の近くにミサワリフォームの営業所があれば実際に店舗を訪れて詳しい話を聞くことも可能です。来場を予約しておけば混む時間帯を避けて対応してもらえるため、お近くの営業所を検索してみてください。

 

ミサワリフォームの特徴について説明しました。家ではなく暮らしを総合的にデザインすることで、住む人がより快適・安心に暮らせるリフォームを心がけています。デザイン性・機能性に優れた理想的な家を完成させるため、妥協せず自分でもリフォーム関する知識を得て、不明点は遠慮せず質問し納得のいく施工になるよう自分も力を尽くしましょう。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

大切なマイホームをよい状態で維持するために欠かせないリフォームですが、トラブルが発生してしまうこともしばしば。一体どんなトラブルが起きるのでしょう。この記事ではリフォームの際のよくあるトラブ

続きを読む

人生の半分以上を過ごす家だからこそ、快適さや清潔感は大事にしたいです。使用頻度は人それぞれですが、使わない日は無いと言っていい程使用する場所がトイレでは無いでしょうか。ちょっとした休息の場と

続きを読む

キッチンリフォームをする際にどんな点を意識すればよいのでしょうか?家の中でも、特にリフォームニーズが高いのが「キッチン」です。リフォームアイテムが豊富なこともあり、アレもコレも替えたくなりま

続きを読む

住まいをリフォームしたいと検討する際、どの程度リフォームするのかは、予算によって変わってくるのではないでしょうか。部分的なリフォームもあれば、骨組みからリフォームする方法もあります。この記事

続きを読む

冬といえば寒さや乾燥が気になる季節です。毎年寒さや乾燥に悩まされている方も多いのではないでしょうか。暖房で寒さ対策をしたり、加湿器をつけて乾燥を防いだりすると思いますが、暖房や加湿器は光熱費

続きを読む

ダニやカビはアレルギーやかゆみなど人体の健康面に多大な影響を与えます。きちんと掃除をしていてもカビ臭かったり、ダニアレルギーによりくしゃみが止まらなかったりすることがあり得るのです。今回は簡

続きを読む

お風呂のリフォーム時期の目安は20年といわれています。前回のリフォーム、もしくは新築から20年ほどが経つのであれば、お風呂のリフォームを検討してみるとよいかもしれません。この記事では、浴槽リ

続きを読む

壁紙の黄ばみや変色が気になっていませんか?生活していると、なかなか気づきにくいものですが、実は壁紙は日光やタバコなどの影響を受けて変色しています。しかし、壁紙リフォームを検討しても、費用がど

続きを読む

マイホームも長く暮らしていると、年月と共に劣化が気になってきます。また、家族の介護が必要になるなどライフスタイルも変化してくるため、内装リフォームを検討する方も多いでしょう。そこで、この記事

続きを読む

毎日顔を洗って歯を磨く洗面台は、15~20年がリフォーム時期だといわれています。そのころになると子育てが終わり、子どもが大きくなって独立しているケースも少なくありません。子どもの独立を機に、

続きを読む