住友林業のリフォーム福島支店の口コミや評判

公開日:2022/03/15   最終更新日:2022/04/11

住友林業

住友林業のリフォーム福島支店
住所:(福島支店) 〒963-8005 福島県郡山市清水台2-13-23 郡山第一ビル7階
TEL:0120-70-1096

 

長年暮らしてきた家が少しずつ古くなり、リフォームを検討しているという方も多いのではないでしょうか?しかし、思い出の詰まった大切な我が家のリフォームをどこに依頼すればよいのか分からないとお悩みの方もいるでしょう。そこで今回は、住友林業のリフォーム福島支店の特徴をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

1,000名以上のリフォームエンジニアが在籍

住友林業のリフォームの特徴は、リフォーム専門の建築士がリフォームエンジニアとして、相談の窓口から担当することです。1,000名を超える経験豊富なリフォームエンジニアが、全国74拠点に在籍しており、技術者ならではの視点から最適なリフォームプランを提案してくれます。

リフォームエンジニアのふたつの使命

住友林業のリフォームでは、リフォームエンジニアにふたつの使命を与えています。ひとつ目は「不の解消」です。リフォームエンジニアは、お客様の悩みや要望を聞き、住まいと暮らしについての不安・不満・不快・不都合・不足・不便など、あらゆる「不」を解消してくれます。

ふたつ目の使命は「夢の実現」です。理想の暮らしという夢を実現するため、お客様の要望に寄り添った付加価値のあるリフォームプランを提案しています。

リフォームエンジニアに相談するメリット

リフォームエンジニアは建築士の資格を持っているため、構造的な判断が必要な要望についても、実現可能かどうかの回答をすぐにできます。いったん社内に持ち帰り、設計担当者に確認するといった手間が不要なので、打ち合わせもスムーズです。

また、建築士がお客様と直接打ち合わせすることで、要望や問題点の本質を見抜き、より理想的なリフォームプランを提案することが可能になります。

リフォームエンジニアが主導する専任チーム体制

住友林業のリフォームでは、リフォームエンジニアが主導する専任チーム体制を採用しています。リフォームエンジニアに加え、インテリア担当と工事担当のスペシャリストが専任チームとして理想の住まいづくりを実現しています。

また、リフォームが完成した後でも、何か困ったことがあれば、専門のアフターメンテナンススタッフがすぐに対応してくれます。引き渡し後も定期巡回・点検など、長期的にサポートしてくれるので、安心して暮らし続けることができそうです。

34万棟以上のリフォーム実績を持つ

住友林業のリフォームは、約30年間で累計34万棟以上のリフォームを手掛けてきました。そして、実際にリフォームしたお客様の96%が大変満足・満足とアンケートに回答しています。多くの人たちから住友林業のリフォームが選ばれる理由は、信頼の実績と高い顧客満足度であるといえるでしょう。

リフォームをトータルサポート

住友林業のリフォームでは、リフォームプランの相談や施工だけでなく、リフォームをトータルでサポートしています。たとえば、リフォーム資金の借り入れが必要な場合は、さまざまな優遇金利の提携ローンを紹介してくれます。

また、リフォームにともなって、仮住まいが必要になれば、特別割引制度で短期入居できる部屋や引越しサービスを利用することが可能です。さらには、住友林業のリフォームの担当者が、工事着工前に近隣世帯を訪問し、リフォーム工事が始まる旨を丁寧に説明してくれるため、安心して施工に進むことができます。こういったトータルサポートが高い顧客満足度を維持できる秘訣かもしれません。

木のぬくもりを活かしたプランが得意

住友林業グループは、国土の約1/800の森林や山林を所有しており、自然建材の調達や加工に携わってきました。創業以来、300年以上もの間、木をみつめ、木を守り、木を育ててきた木のプロフェッショナルです。木の強さや機能性、表現力について深く理解しているからこそできる、木のぬくもりを活かしたリフォームプランを提案しています。

木の効果とメリット

木は、住まいやそこに住む人にさまざまな効果やメリットをもたらします。自然素材には温かみがあり、心地よい空間をつくることが可能です。また、自然の木の香りは人をリラックスさせる効果があるといわれています。

さらに、アレルギーやシックハウス症候群の対策として効果的ともいわれており、木の家は健康によい住宅といえるでしょう。住友林業のリフォームは、高品質な木を利用することで、健康寿命を延ばす住まいの実現を目指しています。

多彩な樹種から好みのものを選べる

一口に木といっても、さまざまな種類があり、それぞれに風合いや機能性の特徴があります。住友林業グループの総合力を活かして取り揃えられた無垢材はどれも良質で、多彩な樹種の中から好みの素材を選ぶことが可能です。

 

今回は、住友林業のリフォームの特徴をご紹介してきました。建築士の資格を持ったリフォームエンジニアが相談窓口から対応してくれるため、専門的な相談もしやすくスムーズな対応を受けられます。また、リフォームをトータルでサポートしてくれるので、資金面や近隣トラブルの心配もありません。

住友林業グループの強みを活かした木のぬくもりを感じられるリフォームに興味を持った方は、カタログ請求してみるとよいかもしれません。目的に合わせたカタログが10種類以上用意されているので、ご自分にあった情報をみつけてみてください。

 

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

大切なマイホームをよい状態で維持するために欠かせないリフォームですが、トラブルが発生してしまうこともしばしば。一体どんなトラブルが起きるのでしょう。この記事ではリフォームの際のよくあるトラブ

続きを読む

人生の半分以上を過ごす家だからこそ、快適さや清潔感は大事にしたいです。使用頻度は人それぞれですが、使わない日は無いと言っていい程使用する場所がトイレでは無いでしょうか。ちょっとした休息の場と

続きを読む

キッチンリフォームをする際にどんな点を意識すればよいのでしょうか?家の中でも、特にリフォームニーズが高いのが「キッチン」です。リフォームアイテムが豊富なこともあり、アレもコレも替えたくなりま

続きを読む

住まいをリフォームしたいと検討する際、どの程度リフォームするのかは、予算によって変わってくるのではないでしょうか。部分的なリフォームもあれば、骨組みからリフォームする方法もあります。この記事

続きを読む

冬といえば寒さや乾燥が気になる季節です。毎年寒さや乾燥に悩まされている方も多いのではないでしょうか。暖房で寒さ対策をしたり、加湿器をつけて乾燥を防いだりすると思いますが、暖房や加湿器は光熱費

続きを読む

ダニやカビはアレルギーやかゆみなど人体の健康面に多大な影響を与えます。きちんと掃除をしていてもカビ臭かったり、ダニアレルギーによりくしゃみが止まらなかったりすることがあり得るのです。今回は簡

続きを読む

お風呂のリフォーム時期の目安は20年といわれています。前回のリフォーム、もしくは新築から20年ほどが経つのであれば、お風呂のリフォームを検討してみるとよいかもしれません。この記事では、浴槽リ

続きを読む

壁紙の黄ばみや変色が気になっていませんか?生活していると、なかなか気づきにくいものですが、実は壁紙は日光やタバコなどの影響を受けて変色しています。しかし、壁紙リフォームを検討しても、費用がど

続きを読む

マイホームも長く暮らしていると、年月と共に劣化が気になってきます。また、家族の介護が必要になるなどライフスタイルも変化してくるため、内装リフォームを検討する方も多いでしょう。そこで、この記事

続きを読む

毎日顔を洗って歯を磨く洗面台は、15~20年がリフォーム時期だといわれています。そのころになると子育てが終わり、子どもが大きくなって独立しているケースも少なくありません。子どもの独立を機に、

続きを読む