ミスタービルド

ミスタービルドの画像
更に住みやすい住居に変わる。リピート紹介多数の地域に愛された企業。

地元出身のスタッフ
建築関連の有資格者多数

細やかなアドバイス
予算に応じた最適な提案

リフォーム実績多数
リピートや紹介が多い!

一貫対応だから安心
アフターフォローも充実

せっかく家をリフォームするなら「安心」「安全」「快適」な家にしたいですよね。しかし、リフォーム業者を探すほど、着地点が見つからず迷ってしまうことは少なくありません。

リフォームに関して何か悩んでいるのであれば、ミスタービルドに相談してみるのがおすすめです。「安心」「安全」「快適」を考えた提案をしてくれて、どんなお客様も満足させてきた実績のある企業です。

地元出身のスタッフが地域に密着した新・増改築を行う会社

ミスタービルドの画像2

ミスタービルド東日本グループは、福島県、栃木県、新潟県の「新・増改築の専門店ミスタービルド」のネットワークです。地元出身のスタッフが施工を行うことや、詳細な見積書、さらに細部まで配慮した提案などが人気を集めています。

施工マニュアルにのっとり、見えない部分もしっかりと施工する上、職人がマナーを徹底していると好評です。工事が終わっても「末永くお付き合いをする」姿勢を大切にしているので、紹介や口コミによる新規のお客様でも安心して依頼ができます。

結果として、福島県、栃木県、新潟県を合わせて年間4,800もの工事を行う、地元の人から愛されている企業となっています。また、手掛ける施工は幅広く、リビングやキッチンなどの部屋の一部分から、屋根や外壁、玄関や窓、店舗、場合によっては建物を余すところなく工事することも可能です。

築100年、築250年の傷んだ家を工事した実績もあり、新築から、自宅や店舗の増改築、まるごと工事にも対応できる会社です。

「差」をつけるリ・ホームが特徴的

ミスタービルドの画像3

ミスタービルドは「優しさ」「楽しさ」「快適さ」を第一に考えているのが特徴で、家族が今よりも良い暮らしができる空間を提案しています。工事箇所も和室からリビング、寝室などどこでも対応。

家族の笑顔が増える施工事例が豊富にあるので、リフォームを検討している人はミスタービルドがおすすめです。

人の心に響く「安心」「安全」「快適」を考えた提案

ミスタービルドの画像4

ミスタービルドは、必ずお客様に寄り添って「安心」「安全」「快適」を考えた提案をします。不具合のある箇所を元に戻すだけではなく、住む人の暮らし方も「安心」「安全」「快適」にしていく「リ・ホーム」をテーマに工事を行っています。

具体的には、耐震、バリアフリー、省エネを一緒に考える工事です。壁や床を剥がす工事の際に耐力壁、水平構造の補強など耐震のご提案もします。そして、段差の解消や必要箇所に手すりを設置したり、断熱工事で温度差をなくすなど、住まいのバリアがない安心できる暮らしを提供することもできます。

加えて、内窓設置や断熱工事で暖房費を節約したり、節水トイレや保温性の高い浴室にしたりすることや、節電機能のついた器具や深夜電力利用などによる省エネリフォームを実施することもできるので、家計に優しい暮らしが実現可能です。また、家まるごとリ・ホームの場合は、耐震診断に基づいた改修設計を提案するので、家を長持ちさせられます。

そのうえ、工事の前にプランや見積書の内容を確認した上で契約を結びますし、工事状況を逐一報告してくれます。竣工後もきちんと検査をした上で十分に確認が取れてから引き渡しとなるので、気になる点があれば気軽に質問が可能です。定期的にアフター訪問、点検も実施するので、何かあっても安心できます。

5つの安心と8つのマナーを提供するのでお客様から信頼される

ミスタービルドの画像5

ミスタービルドは、5つの安心と8つのマナーを心がけています。「要望を取り入れた最善のプランを提供」「地元出身の経験あるスタッフが対応」「実績に裏付けされた安心価格の見積書」「徹底した工事への細心の気遣い」「何度でも依頼できるリフォーム」が、5つの安心です。

そして、8つのマナーとは工事中の配慮を指しています。「お客様の暮らしを大切にする」「お客様だけではなく近所の人にも挨拶をする」「清潔な服装を心がけている」「仕事中の喫煙禁止」「ケガの原因になるビスやクギの落とし物をしないで物を大切にする」「お手洗いを使用する際にはきちんとことわって、キレイに使用する」「安全第一の作業を徹底する」「清掃や後片付けを丁寧にして作業効率の上昇を図る」が8つのマナーです。

以上の5つの約束と8つのマナーを徹底しており、TVやラジオCMでも取り上げられています。スタッフ一同がそうして丁寧な仕事を心がけているので、安心して依頼できるのです。

住まいや暮らしに役立つお得な情報を配信

ミスタービルドの画像6

ミスタービルド公式ホームページでは「知っトク情報」として、住まいや暮らしに役立つ情報を発信しています。お客様が工事の前にチェックしておくべき情報や、より快適な暮らしができる情報がつまっているので、新・増改築の前に見てみましょう。

タイムリーな「知って得する」リフォームの豆知識などを行っています。そして、期間限定の特別お得な企画の案内も行っています。リフォームのイメージが湧くだけではなく、お得な情報をゲットできるチャンスです。

リフォームで減税されるケースについての紹介もしている

リフォームでは、工事内容や条件を満たすと減税されるケースがあります。「同居対応改修減税」「省エネ改修減税」「バリアフリー改修減税」「耐震改修減税」などがあるのですが、ミスタービルドではそういった減税できる方法も紹介しているのです。

そして、ローンを組んでリフォームする「ローン型」と、自己資金でリフォームする「投資型」により減税の額が異なるなど、これからリフォームをする予定の人がチェックしたい内容の紹介も行っています。ミスタービルドを利用する際は、ぜひ事前に知っトク情報もチェックしてみてください。

まずはお問い合わせや電話をしてみよう!

地元の人から愛されている新・増改築の企業、ミスタービルドが選ばれる理由が伝わったでしょうか。工事が終わっても末永くお付き合いをしたいという想いで日々仕事をしており、お客様と向き合う姿勢がしっかりしています。リピーターや、紹介・口コミなどで依頼するお客様が多いことからも、信頼できる企業であるのは明白です。

また、リフォームのイメージが固まっていなくても、過去の経験や知識を出し惜しみしないでお客様にとって最適な提案をしてくれるので安心です。新しい生活を始めるための新築から、一生住み続ける家の増改築など、建物に関する悩みがあればまずは問い合わせてみましょう。

ミスタービルドに寄せられた口コミ

快適

2階にトイレが出来たので便利で快適になりました。おばあちゃんの寝室がリビング脇に出来て安心です。このプランを考えて頂いたミスタービルドさんに大満足です。

引用元:https://www.mrbuild21.co.jp/

大満足

「浴室、脱衣所が寒くなくなった。」「玄関引戸の開閉もスムーズ」「全ての職人さんが良い対応をしてくれました。」とお喜び頂きました。

引用元:https://www.mrbuild21.co.jp/

実績ミスタービルド東日本グループ 累計工事実績20万件突破
アフターフォローお引き渡し後アフターはがき(御礼) / お客様アンケート実施 / 夏と年末のご挨拶廻り / 1年点検(工事内容により) / 不具合などあれば迅速対応 / リ・ホーム保険と工事保証書
施工内容新築、増築 / 家まるごとリ・ホーム / LDK改装工事 / キッチンリフォーム / 浴室リフォーム / 洗面、脱衣室リフォーム / トイレリフォーム / 水廻り全面リフォーム / エコキュート設置 / 給湯機(石油・ガス)取替え など
会社情報ミスタービルド東日本グループ
住所:福島県福島市西中央5-2-3 サンクスビル1F
TEL:024-533-1251
電話番号024-533-1251
住所福島県福島市西中央5-2-3 サンクスビル1F
営業時間8:30~17:30 定休日/日曜日
マップ
アクセス車で13号線道路を北側に進み、「テレビユー福島東側」交差点のすぐ側
対応可能エリア福島県
問い合わせ方法電話・メールフォーム
創業・設立平成2年4月4日
ミスタービルドの公式サイトを見てみる 福島県のリフォーム業者比較ナビはこちら
SEARCH

READ MORE

大切なマイホームをよい状態で維持するために欠かせないリフォームですが、トラブルが発生してしまうこともしばしば。一体どんなトラブルが起きるのでしょう。この記事ではリフォームの際のよくあるトラブ

続きを読む

人生の半分以上を過ごす家だからこそ、快適さや清潔感は大事にしたいです。使用頻度は人それぞれですが、使わない日は無いと言っていい程使用する場所がトイレでは無いでしょうか。ちょっとした休息の場と

続きを読む

キッチンリフォームをする際にどんな点を意識すればよいのでしょうか?家の中でも、特にリフォームニーズが高いのが「キッチン」です。リフォームアイテムが豊富なこともあり、アレもコレも替えたくなりま

続きを読む

住まいをリフォームしたいと検討する際、どの程度リフォームするのかは、予算によって変わってくるのではないでしょうか。部分的なリフォームもあれば、骨組みからリフォームする方法もあります。この記事

続きを読む

冬といえば寒さや乾燥が気になる季節です。毎年寒さや乾燥に悩まされている方も多いのではないでしょうか。暖房で寒さ対策をしたり、加湿器をつけて乾燥を防いだりすると思いますが、暖房や加湿器は光熱費

続きを読む

ダニやカビはアレルギーやかゆみなど人体の健康面に多大な影響を与えます。きちんと掃除をしていてもカビ臭かったり、ダニアレルギーによりくしゃみが止まらなかったりすることがあり得るのです。今回は簡

続きを読む

お風呂のリフォーム時期の目安は20年といわれています。前回のリフォーム、もしくは新築から20年ほどが経つのであれば、お風呂のリフォームを検討してみるとよいかもしれません。この記事では、浴槽リ

続きを読む

壁紙の黄ばみや変色が気になっていませんか?生活していると、なかなか気づきにくいものですが、実は壁紙は日光やタバコなどの影響を受けて変色しています。しかし、壁紙リフォームを検討しても、費用がど

続きを読む

マイホームも長く暮らしていると、年月と共に劣化が気になってきます。また、家族の介護が必要になるなどライフスタイルも変化してくるため、内装リフォームを検討する方も多いでしょう。そこで、この記事

続きを読む

毎日顔を洗って歯を磨く洗面台は、15~20年がリフォーム時期だといわれています。そのころになると子育てが終わり、子どもが大きくなって独立しているケースも少なくありません。子どもの独立を機に、

続きを読む